職務経歴書の書き方や見本

LINEで送る
Pocket

そもそも職務経歴書とは、何のために書くのでしょうか?

履歴書の中に職歴を書く欄がありますが、何故その他に職務経歴書を書く必要があるのでしょう? 勿論、この職務経歴書というものは、新卒者のためにあるものではなく、転職者がこれまでの経歴を記すためのもの。そしてこの職務経歴書の有無や書き方によって、ほぼ採否が決まってしまうと言っても過言ではありません。


新卒者の場合は履歴書やエントリーシートなどで仕事の適正や意欲などを見極めますが、転職者の場合、履歴書に簡潔に書かれただけの内容からでは、その人がどんなスキルや経験を持っているのか分かりませんよね。そこで、職務経歴書の内容から、実務スキルが自社に見合う人材であるかどうかをチェックするのです。雇用情勢は毎年厳しくなり、一次選考の書類審査で応募者たちをふるいにかけている企業ばかりです。新卒者の採用試験では、熱意や思いなどやる気でたいていをカバーできたかもしれませんが、転職者には真っ先に即戦力になるスキルと経験が求められているのです。

職務経歴書を読み、採用担当者が「この人物に是非会ってみたい」と思わせることができれば、面接へ進むことができますし、採用も決まることでしょう。職務経歴書とは、会社側が採否を判断するために一番参考にする大事な書類。転職者には自分を最大限にアピールするための一番の武器となりますから、面倒くさがらず、積極的に書くようにしてください。


採用担当者は職務経歴書のココを見ている!

採用担当者と職務経歴書、書き方

職務経歴書では内容が勿論重要となってきますが、採用担当者は特にそこから職歴だけでなく、志望動機から自社への思いを感じられるか、希望している給与がスキルと見合っているか、採用条件に当てはまる人材であるかどうかなどを見ています。どんなに良い職歴やスキルを持っている人でも、この労働条件が合致しなければ、採用は難しいことでしょう。さらに手書きの場合は文字が雑であると、仕事も雑であると思われがちです。文字に自信がないひとは、パソコンで作成した履歴書や職務経歴書を提出することも出来ますので、ぜひ挑戦してみてください。

職務経歴書からは、求めるスキルを持っているか、仕事に意欲があるかということ以外にも、プレゼンする能力があるか、能力の強みを把握しているか、転職目的がはっきりしているか、定着する人材であるかどうかなどが判断されます。とくにプレゼン能力が高いことをこの経歴書でアピールできれば、それだけでも戦力に出来そうですよね。


職務経歴書の書き方は、採用担当者が読みやすいように!

職務経歴書の書き方は、採用担当者が読みやすいように!

実際のところ、職務経歴書の正しい書き方というものは存在しません。どのような書き方でも、会社側が知りたい内容が、書類として分かりやすくキレイにまとめられていれば、それでよしとされています。

しかし勤務地と配属部署だけを書き、志望動機や自己ピーアールだけが長文でだらだらと書かれていたり、募集項目に関係のない内容ばかりが書いてあっても、採用担当者は興味を示してくれません。職務経歴書には、携わった職務だけを書けば良いという人もいますが、それだけ書かれても、そこでどれだけの経験を積み、どんなことを学び、どのような実績を持っているのかまでは全く分かりませんよね。

履歴書に書いた職歴の他に、何故、職務経歴書を書かなければいけないのか考えてみてください。経歴だけでなく、その職から何を得てきたのか、そして今は何ができるのかが問題なのです。採用後、新しい職場で具体的にどんな戦力となるのかを明確にしておくことが、重要であるわけです。

自分をプレゼンするためには、自分をよく分析するところから始めましょう

自分をプレゼンするためには、自分をよく分析するところから始めましょう

職歴が短い人も長い人も。転職回数が多い人も、少ない人も。職務経歴書を書く前にまず、自分を詳しく分析してみることが必要です。

例えば、子育てに忙しいママさんたちに、化粧水を売り込むためのプレゼンを考えるとき、まずはその商品がどんなもので、どんな理由から女性たちに 使って欲しいと思うのかを考えますよね。そしてさらにその中から、女性の中でも、特に子育てに追われているママさんたちが喜ぶ特徴を見出し、売り込むため のキーワードや話の進め方を考え、彼女たちの心をいかにして掴むか作戦を練るでしょう。

同じように、自分自身を商品に見立て、スキルや経験を細かく書き出しましょう。そこから、応募する企業が求めている条件にマッチする部分を抜き出 し、上手なアピール方法を考えてゆくのです。プレゼンは計略、企みです。相手に「この人だ!」と思わせるような、良い見せ方が出来るといいですね!

また、一方的な意見ばかりにならず、どのように会社に貢献していきたいのかを明確にしてください。職務経歴書にスキルを高めたい、キャリアアップを したいと書く人もいますが、それだけでは不十分です。スキルを高めて、どのように活躍したいのか、キャリアアップをして何に役立てたいのか、そこを具体的 にしておく必要があります。誤字脱字には充分気をつけ、その会社だからこそ入社したい、という意気込みが見えるように、書類を作成していきましょう。

【次のページ→職務経歴書のポイント